お薬手帳LinkからCLINICSへお薬データを移行いただいた方向けに、現在CLINICSでできること、できないことをご紹介します。
データ移行についてはお薬手帳Linkからのデータ移行手順をご確認ください。
同様にご利用いただける機能
お薬の登録・管理
引き続きお薬を登録、管理いただけます。手順はお薬手帳に薬を登録するをご確認ください。
お薬手帳Linkにございました「履歴から登録」機能もご利用いただけます。
家族アカウントは最大5名分をご登録いただけます。同居またはそれに類する2親等以内のご家族様でご利用いただくようお願いいたします。
処方箋送信
引き続き処方箋送信機能をご利用いただけます。手順は薬局へ処方箋を事前に送信し、対面でお薬を受け取るをご確認ください。処方箋送信先はCLINICSアプリに対応する薬局に限ります。
服用スケジュール
引き続き、服用アラームを設定して服用時刻に通知でお知らせを受け取ることができます。また飲んだお薬をチェックして服用状況を記録・管理することもできます。
手順は服用スケジュール機能を利用するをご確認ください。
新たにご利用いただける機能
オンライン服薬指導の申し込み
新たにオンライン服薬指導をご利用いただけます。オンライン服薬指導では、ご自宅にいながらビデオチャットにて薬剤師からお薬の説明を受け、お薬を郵送してもらうことができます。診察時に病院・診療所から処方箋データを受領する、または薬局へFAXを送信してもらうと、オンライン服薬指導を申し込むことができます。
手順はオンライン服薬指導の申し込みをして薬を配送してもらうをご確認ください。
ご利用いただけない機能
体調メモ
お薬手帳Linkにございました「体調メモ」機能について、薬局向けメモまたは服用メモを活用することで代替いただけます。
薬局向けメモでは、副作用歴、アレルギー歴、既往症、医師・薬剤師への連絡メモ、かかりつけ薬局をご登録いただけます。手順は既往歴やアレルギー情報を登録するをご確認ください。
薬に紐づいた服用メモを残したい場合は、以下手順で記録を残すことができます(服用メモは処方薬に限り登録できます)。